[エビ飼育あれこれの目次へ]


淡水エビの専門機関による研究成果

 

ミナミヌマエビとシナヌマエビは交雑するのかしないのか?
どれも“可能性”のみで、単純な交雑実験もなく、決定的な証拠は無さそう。
(ここまで曖昧で通すあたりから推測すると、交雑しないのかもしれない)

http://phytosoc.h.kobe-u.ac.jp/~hyogobio/summary09.pdf(PDFファイル)
"カワリヌマエビ属の外来種(Neocaridina sp p.)が日本に侵入して定着している可能性が高い。
日本で『ミナミヌマエビ』と呼ばれるエビは中国の複数のエビが混在して
『日本固有亜種ミナミヌマエビが絶滅の危機に瀕している事』が危惧される。
菅生川ではカワリヌマエビ属の外来種とその交雑種が混在している。
『ミナミヌマエビ』は分布域が日本の南半分であるが、
本来の生息域以外の東北や関東でも採集されており、
現在、標本に基いたNeocaridina sp p.の国内分布図が出来つつある。"

※交雑しているのは、中国の複数の外来種同士と考えるのが妥当そう。

 

●外来個体群の侵入・分散に伴う淡水エビ類の遺伝子汚染と共生システムの撹乱(2007〜2009)
http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/19310150
雄の歩脚の湾曲が有効な相違点。

●外来カワリヌマエビ属の侵入・分布拡大プロセスと在来種との関係(2009年3月)
http://www.esj.ne.jp/meeting/abst/56/L1-11.html
"mtDNAの解析からは、日本国内の複数の地域で、在来亜種との交雑の可能性が高い地域もみつかった"

●mtDNA分析により検討した中国産カワリヌマエビ属の侵入(2009年3月)
http://www.esj.ne.jp/meeting/abst/56/PA2-605.html

●外来個体群の侵入・分散に伴う淡水エビ類の遺伝子汚染と共生システムの撹乱に関する研究(2008年)
http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/19310150/2008/3/ja

●外来個体群の侵入・分散に伴う淡水エビ類の遺伝子汚染と共生システムの攪乱に関する研究(2007年)
http://kaken.nii.ac.jp/en/p/19310150/2007/3/ja
"ミナミヌマエビの自然分布域内では18個体群中7個体群は在来クレード、7個体群で外来クレードが検出、
また4個体群で両クレードが混在し、在来ミナミヌマエビとの交雑による遺伝子汚染の可能性が示された。
一方、分布域外の個体群はすべて外来クレードだった"

●オウミア No.80 琵琶湖研究所ニュース (2004年6月)
http://www.lberi.jp/root/jp/05seika/omia/80/bkjhOmia80.htm
シナヌマエビについて

 


 

スジエビの繁殖に海水は必要なのか必要ないのか?
(「海に下る」という一般常識はデマですが、「全部が淡水繁殖」もウソ)

●特集・琵琶湖のスジエビ
http://www.lberi.jp/root/jp/05seika/omia/06/bkjhOmia6-4.htm
全国のスジエビの卵の大きさの比較など。基本が陸封種でないと、こういう差は生まれない。

●淡水産スジエビ(Palaemon paucidens De Haan)の2型間および型内の型質差に関する研究(1990年)
http://ir.library.tohoku.ac.jp/re/handle/10097/15940
http://ir.library.tohoku.ac.jp/re/bitstream/10097/15940/1/A1H020426.pdf

●大型甲殻類における種内分化に関する研究(1985年)
http://ir.library.tohoku.ac.jp/re/handle/10097/16495
http://ir.library.tohoku.ac.jp/re/bitstream/10097/16495/1/A1S600349.pdf
スジエビやその他の甲殻類の遺伝子比較

 


 

ヌマエビ・ヌカエビ問題
×ヌマエビとヌカエビは亜種で、酷似していて、識別は額角を見なければ不可能。
〇ヌマエビとヌカエビは別種。生態も全然違う。額角のみでの識別こそが困難。

●日本産ヌマエビの地理的分布と種内分化に関する遺伝学的研究(1994年)
http://ir.library.tohoku.ac.jp/re/handle/10097/16879
http://ir.library.tohoku.ac.jp/re/bitstream/10097/16879/1/A2H060505.pdf
※2007年にヌマエビ南部群がヌマエビ、ヌマエビ北部−中部群がヌカエビに戻ったようです。
旧ヌマエビ大卵型は削除という方向だと思います。

●両側回遊型ヌマエビにおける日本列島集団と琉球列島集団間の遺伝的分化(2009年3月)
http://www.esj.ne.jp/meeting/abst/56/F2-05.html

 

2010/08/21


2010/08/25 更新
2010/10/22 更新

 


[エビ飼育あれこれの目次へ]

 

inserted by FC2 system