エビギャラリー目次へ戻る

スジエビ・ギャラリー03
触角



スジエビもヌマエビ類と一緒で、
ヒゲの数は、第一触角の鞭状部が四本。
そして、太くて長い第二触角が二本なのですが、
第一触角の上側に伸びる二本の鞭状部が少々独特です。
まず、色ですが、
上側に伸びる二本が白い場合が多いです。
ひげの白い川エビというのは、他に居ない気がしますので、
これはかなり独特です。
ヌマエビ類とスジエビの見分け方に並べても良さそうにも思えますが、
あまり白くない個体も居ますので、とりあえず控えてあります。
(一瞬で分かる判断材料なので充分に使えますが)


そして、その白い鞭状部の付け根付近に、
枝分かれする様にオレンジ色の小さなヒゲが存在します。
テナガエビの仲間には、この枝分かれが良く目立つ種類が多く、
スジエビもやはりテナガエビに近いエビなのだなあと実感します。
この枝分かれは、今の所ヌマエビ類には、見た事がないので、
両種の見分け方に加えても良さそうです。

そして、もう一つが、前側に出る鞭状部の色が黒い事。
鼻先から前方やや下方向に向かって伸びる二本が黒っぽい。
つまり、スジエビの第一触角は、白・橙・黒の三色に塗り分けられている事になります。


白い鞭状部から出ているオレンジ色の枝毛。

参照⇒【シラガエビ(スジエビの白いヒゲ)

 

2006/09/14

 


エビギャラリー目次へ戻る

inserted by FC2 system