総合目次へ】>【外来カワリヌマエビ属(シナヌマエビ類)の見分け方目次へ


ヌカエビとシナヌマエビ類の見分け方 『眼上棘の有無』

 

ヌカエビの眼の周囲・・・・・眼上棘あり


ヌカエビの成体、特に模様の濃い雌に関しては、眼上棘を見るまでの必要性というものは、あまり感じません。
この胸の横の独特の模様と、歩脚の付け根の外肢で「ヌカエビ」と分かってしまいます。
ただ、眼の特徴などを見ていると、一緒に写っていることが多いので、見て損はないです。
眼の付け根、前向きに生えているのが眼上棘です。

 

 

 
この眼上棘。顔を拡大して見さえすれば必ず見えるような物ではなく、偶然写っているといった程度。
『外肢の有無』と種類が重なるので、殊更に確認する必要はありません。
ただ、外肢も見さえすれば見える物でもないので、どちらも確認したほうがより確実なのは言うまでもありません。

参照⇒【ヌカエビの眼上棘1

参照⇒【ヌカエビの眼上棘2

 


シナヌマエビ類の眼の周囲・・・・・眼上棘なし


くるりと丸い、眼の周囲の甲羅。


甲羅の円周に棘はないです。


色んな角度でも、偶然に写ることもありません。
外肢のほうが遥かに見易いので、あまり確認する出番はないと思います。

参照⇒【シナヌマエビ類の眼の周囲

 

 

2010/09/10 


2010/09/10 更新


総合目次へ】>【外来カワリヌマエビ属(シナヌマエビ類)の見分け方目次へ

 

inserted by FC2 system